大体予想通りの結果でスタートしたが....
愛媛MPに雪辱を果たした?徳島ISが強くなったのか、
MPの戦力が落ちたのか、今後の展開を見守ろう。
さて問題のFD,エース西川の先発で臨んだが相手が元MPの
浦川では些か役不足、まして四球連発では勝ち目が無い。
6日は期待の山中だったが、何処かの誰かさんが言っていた様に
”四球が少ない、コントロールが良い”筈なのに....
確かに四球は2個しかありませんでした(笑)
(3イニング投げてないのに)
置きに行くピッチングでは、エラーが絡むと結局掴まるのは
時間の問題です。
今後に期待しましょうと言うのが普通だが、期待薄である。
ダントツの力を見せ付けた香川OGに対して長崎Sの戦力は
昨季のISにも劣る様な結果を残していきそう。
四球とエラーが売り物になってしまったアイランドリーグ
BCリーグに続き関西でリーグ発足となれば、
給料面で差をつけられるだけでなく、試合レベルの差が付くのも
時間の問題に成って来るだろう。
ともあれ、初めて開幕2連敗のFDだが香川OG、長崎Sを除き
やってみないと解らない低レベルの4チーム。
熾烈?な2位争いの戦いが始まった。
上里田の公約した3000人が集まるのかどうかだけが
楽しみになってきそうな地元開幕戦。
12日の春野球場に注目である。
ブログトップへ
アレッ!!ちあさん改名したの(笑)
山中の投球スコアがリーグ公式に載ってますよ。
何と黒丸(ボール)の多い事か白丸(ストライク)
が少なかったですね(笑)
窪内パパ!
ほんならボール放らんかったらえいピッチャーかえ?
>ほんなら白丸が少なかったほうがえいがかぇ?
白丸はストライクですよ。
日本語解ります??(笑)
単純な頭ですね(笑)
何やら2ちゃんそのままになってますよ。
串使いのお兄さん、嫌”御託”なんて言葉が
出るところは結構年喰ってるでしょうが(笑)