アク禁だった情報局だが、今日は書き込んでみた。いや、当然そのままでは、入れないので新たなメアドで
IDを習得、8月のMVPを語るAREA83氏の後に、
”堂上、深沢あたりでしょうかね”と、柔らかく書き込んであげた。
その反応は何と、2時間後には掲示板自体が閉鎖どころか、
完全に消滅状態、跡形も無くなった。
選択されたページは存在しません
の文字が痛々しかった。
http://island-league.net/bluesbb+index.htm
まあ、非公開設定にしただけだろうが、それでも折角
AREA83氏が詳しい情報を入れてくれている大事な時期に削除とは、
オオニシ自身が管理していたとしたら、ふざけた男である。
AREA83氏がオオニシに変わり管理していたなら、突然の私の
書き込みに、驚いて削除した可能性は有るのだが。
で、私だけかと思ったら、やはり他の友人も見えないそうなので、
暫くはこの状態が続くのだろう。
以前にも、広告募集や、スタッフ公認の記事があるバナーが
出たり。消えたりしていた事があるから、
ほとぼりが醒めるのを待つつもりなのかも知れない。
ところで、その掲示板を探すうちに”ニュース”コーナーで
面白い事を発見した。
この情報局ホームページはなかなかよく出来ている様で、
リンク先の新着記事は自動的に、アップされるようになっている。
しかし、”ホーム”と”ニュース”のサイトはその都度管理人の
更新が必要らしく、暫く更新が無くて一番新しいのは
新着情報 : フレッシュオールスターにて元愛媛MP・西山が登板
投稿日時: 2006-7-21 22:31:49 (230 ヒット)
7月21日だったが、
突然この記事がアップされた。これにも驚いたのだが、
イベント案内 : 海部・海南・宍喰、合併記念イベント
:まぜのおか総合運動公園にて徳島IS対高知FD無料開放試合開催
投稿日時: 2006-9-4 10:05:51 (31 ヒット)
これには、一瞬目を疑った。
新着情報 : 高知FD・藤城監督が休養、小牧コーチが監督代行
投稿日時: 2006-9-4 10:06:30 (18 ヒット)
http://www.iblj.co.jp/news/index.html
8/11(金)IBLJ公式リリースより、
高知ファイテイングドッグスの藤城和明監督が、健康上の
理由により一時休養することになったとのこと。
休養期間は現在のところ未定で、藤城監督休養期間中は
小牧雄一コーチが監督代行として指揮をとるそうです。
---
藤城監督、以前から血圧が高いと仰ってましたが……くれぐれも、
お大事にどうぞ。
まぜの丘.....は9月10日の告知である、
その僅か40秒後にアップされた記事が、8月11日に公式発表
された古い古い記事。
まして、ほんの数日で監督は復帰している現在。
ニュースとは、余りにもかけ離れた出来事。
単に10日と11日だけ見て9月と間違えたとしたら、
ILの状況など、まるで知らない素人の管理者がいる、と言う事か。
このチグハグな記事の更新はどう考えても不思議である。
気のふれた行動と言ってもおかしくない程、笑えたのである。
【関連する記事】